医療・薬・健康 軽症から使えるコロナ治療薬「ラゲブリオ」、「パキロビッドパック」は、陽性者全員が飲めるわけではない。 日本で薬事承認された経口のコロナ治療薬「ラゲブリオ」と「パキロビッドパック」」ですが、そもそも発症5日以内の軽症~中等症の患者さんに使える薬となっています。 ですが現状ではすべての軽症~中等症のコロナ感染者に使われているわけではあり... 2022.03.19 医療・薬・健康
医療・薬・健康 新しい片頭痛治療薬「レイボー錠」とは。 2022年1月に日本で新たな片頭痛治療薬(経口薬)として「レイボー錠50mg/100mg」が製造承認されました。 このレイボー錠は、5-HT1F(セロトニン1F)受容体に選択的に結合する世界初の薬剤です。 商品名:レイボー錠5... 2022.02.27 医療・薬・健康
医療・薬・健康 2番目の新型コロナ治療経口薬「パキロビッドパック」とは。 猛威をふるうコロナウイルスに対して日本でも「ラゲブリオ」に続き、新たに承認、使用開始された薬「パキロビッドパック」について紹介していきたいと思います。 商品名:パキロビッドパック 一般名:ニルマトレルビル錠/リトナビル錠 ... 2022.02.20 医療・薬・健康
医療・薬・健康 後発医薬品の出荷調整、メーカーリンク一覧 現在一部メーカーの不祥事等により、出荷調整だらけとなっている後発品市場。今や先発品にすら影響がが出ている状況。一部では替えの利かない薬効群がまるまる使えないといった状況すらうまれています。専門家の間でもこの状況はまだまだ続くと予想されてお... 2022.01.09 医療・薬・健康
医療・薬・健康 投与期間に上限が設けられている麻薬・向精神薬(2021年11月版) 投与期間に上限が設けられている医薬品について表示します。 上限が設けられている医薬品は、新医薬品を除くと麻薬と向精神薬です。それ以外の薬の投薬制限は現在は廃止されています。 二 投薬期間に上限が設けられている医薬品(一) 療担... 2021.11.28 医療・薬・健康
医療・薬・健康 慢性心不全治療薬「エンレスト」処方時にはレセプトにコメントが必要 近年新しい慢性心不全治療薬として発売されたエンレスト。 2021年9月に長期処方が解禁され、10月には「高血圧症」の適応追加もされました。 現在までにたくさんの慢性心不全、高血圧症の方の治療に使われています。 初回投与時... 2021.11.23 医療・薬・健康
医療・薬・健康 2番目の経口新型コロナ治療薬「パクスロビド」とは 2021年11月、10月にメルク社が世界初の経口新型コロナウイルス治療薬のモルヌピラビルを発表し間もないですが、新たに経口薬として新しい治療薬が登場してきました。 その名が「パクスロビド」です。 この薬はアメリカの製薬大手ファ... 2021.11.13 医療・薬・健康
医療・薬・健康 コロナ感染症治療薬「モルヌピラビル」(販売名:ラゲブリオカプセル)を処方できる患者さんとは。処方には登録が必要。 新型コロナウイルスに対する新しい治療薬が開発されました。 それが「モルヌピラビル」(販売名:ラゲブリオカプセル200mg)です。開発したのはアメリカのメルク社(日本法人はMSD株式会社)。 この薬は軽症者向けであり、しかも飲み... 2021.10.10 医療・薬・健康
医療・薬・健康 アルツハイマー型認知症の待望の新薬。アデュヘルム(アデュカヌマブ(ADUHELM™))とは。 アデュカヌマブとは。アルツハイマー型認知症とは。アルツハイマー型認知症の既存薬。 2021.06.20 医療・薬・健康
医療・薬・健康 新しい片頭痛の薬、エムガルティとは。 片頭痛に悩まされている方はけっこう多いと思います。国内では成人の約8.4%が片頭痛にかかっているといわれています。そして約800万人~900万人の患者さんがいると推計されています。また男性よりも圧倒的に女性が多い疾患となっています。 ... 2021.04.18 医療・薬・健康